サイト管理費って?
サイトを制作すると、ご自身で管理ができないなどの理由に
月々管理費をお支払いして、制作会社などに管理してもらいます。
しかし、実際に管理費用とはなんなのでしょうか?
制作会社さんの使用しているサーバー代やドメインを取得管理してもらうとか、
いろいろとありますが、正直上記で言ったことはバカでもできます。
ドメインは結局、取得したドメイン会社に管理してもらい
サーバーも月々で支払えばなんの管理もありません。
例えば、ページのレイアウトが崩れたら制作会社さんにしてもらいますが、
レイアウトが崩れるとかブログやニュースを書いているだけでは崩れませんw
それで、崩れるようなら何かWordPress本体に問題があるか、テーマに問題があるのでしょうw
それに、万が一レイアウトが崩れて直すのにお金請求されたら、じゃあ管理費って何?って思ってしまいます。
さらに、月に何回イベントを打ちバナーなどを制作しますか?
まぁ、月1あるかないかです。
そして、バナー制作費をとるw
痛すぎます。。。
なので、私自身は管理を頼まれればやりますが、
基本はお客様ご自身で管理できるように制作しています。
制作した方から、お電話で質問などがあったりはしますが簡単なことは無料でやってしまいます。
WordPressやプラグインの更新如きでお金なんかとりませんので安心してください。
明朗会計激安なんでw
